非常に有名ですが、おそらく日本でここだけの男のきもの専門店をあらためてご紹介。
ちなみに、取材は”ほとんどお断りしている”との事です。
初めての方にはややわかりにくい場所にあります。行き方がわからない方はこちらをご覧ください。
←店頭。浴衣や既製品きもの、
左側のショーケースには高級品も。
↓お店の中も、いろいろ山積みされています
古着から安価な既製品、誂え物の高級品まで、
男のきものなら
襦袢から袴、野袴、きもの、コート、羽織等など、
なんでも?揃います。
無い物は無い、と言えるほどです。
特筆すべき点は、新品の既製品きもの/袴/野袴が揃っている事で
しょう。
色のバリエーション豊富で、数多くのものから選べます。
値段的にもかなり安い!です。
←店内その2。
既製品袴(左上)、野袴(右上)、
きものがずらりと並んでいます。
また、きちんとその人の雰囲気(似合う・似合わない)や予算、に合わせ
て勧めてくれ
きちんと似合わない物は似合わない、といってくれるのが嬉しいです
(^_^;
無茶苦茶に高価な物を勧められる事はありません。
←ちどりや外観。
茶色の建物が「ちどり屋」さんです。
ちどり屋
東京都台東区浅草2丁目3-24 電話03-3841-1868
営業時間1000-1830、水曜・第2火曜休み
「チドリヤ」という洋品店、「千鳥屋」という飲み屋が浅草にありますが、
まったく別の店ですので、お間違えにならないようにご注意ください。
主な扱い商品
詳しい地図はこちらへどうぞ 「ちどり屋」さんへの行き方はこちらへどうぞ。
copyright 1998-2011 Otokono kimono shi-nan. all rights reserved.
このリストは、次のエントリーを参照しています: 浅草 ちどり屋:
» 男着物デビュー応援 from もっと!着物遊び
「これから着物を着てみたい」「興味はあるけどモノもないし何も分からない」という人が着物を楽しめるようになる、ことを応援している当ブログです。「着物遊び」の楽し... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年03月30日 14:26